煉獄零式3層タンクメモ

後追い勢による戦士視点でのメモとなっています。
画像作る気力ないので文字のみです。

 

現在の進捗:
クリアしました。
10月中のクリア目標だったので達成できて良かったです。

 

<目次>

 

お役立ち情報

  • マクロ いわゆる獄八凶無敵乱犬丸

【FF14】パンデモニウム零式煉獄編3層の攻略|マクロVer1.5【6.2レイド】|ゲームエイト

 

  • 軽減表

パンデモ煉獄編 軽減表 - Google スプレッドシート

 

  • 参考動画① ぬけまるさんによる動画

Good Point👍 総合的なギミックの確認に最適
(注意点)マーカーが違う

 

  • 参考動画② はるうららさんによる動画

Good Point👍 ギミックの解法はおそらく一番見やすい
個人的には茶番いらない

 

タイムライン

タイムライン順に並べています。

 

開幕:アグリゲート・エアロラ or スプレッド・エアロラ

(00:27)
2層では確定で決まっていた開幕強攻撃ですが、
3層ではいきなりランダムです。

スイッチこそないものの、
2層と違い1分~1分半程度で攻撃されるので、
バフは1枚をかわりばんこに使います。

 

暗黒騎士ならダークマインドのバフを毎回さらに重ねられます。
強いですね。

 

バフを他の攻撃どちらかに合わせるなら、
ペインの付いた生命の光芒(00:13)に合わせた方がいいでしょう。

 

アッティスの刃葉

(00:44)
合法マーカー基準でAもしくは1が安置です。
心配だったらさらに広がった部分へ移動すること。
発動と同時に生滅の導枝
距離減衰ダメージ+突き上げ(操作不能)を喰らいます。

この突き上げのせいで開幕投げスタートだと
アップヒーバルが戻ってきた時に押せないので、
コンボ(ヘヴィスウィング)から開始します。

 

生命の果実

(01:04)
各島に卵が1個もしくは2個配置されます。
島中央に卵がない島に移動して、
ヘーミテオス・ホーリガ(01:20)の4:4頭割りに対処しましょう。

同時に来るアッティスの巨枝は確定で北の島安置です。

 

アグリゲート・エアロラ or スプレッド・エアロラ

(01:33)
タンクは北の島で強攻撃を受けます。
スプレッドを受ける位置は散開基準で
MT北西、ST北東目安がいいと思われます。

攻撃が終わったら南の島へ移動します。

 

魔印創成

(01:51)
デバフを見て判断するやつです。

ここではⅠ・Ⅱ・デバフなしの3パターン存在します。
タンヒラ・DPSの組み分けがされているので、
必ずエアロガとホーリガのどちらかに対応する必要があります。

デバフなしはホーリガ担当です。


アッティスの巨枝
(02:01)では北の島2つの安置が潰れ、
続くアッティスの巨枝(02:09)では南の島とどちらかの北の島の安置が潰れます。

デバフアイコンが判断できるようになれば、
獄にも対応できるようになるので慣れておきたいところです。

 

マクロ該当部分(基本散開)

/p 【生命の果実:頭割り】 │【魔印創成:散開】
/p 北側:MT組 南側:ST組 │基本散開※頭割りと被ったら通路

 

ちなみに、北の島に移動してホーリガを受ける場合は
渡ってきた橋の付け根付近で受けて広めに対応します。
(H1/D3・H2/D4のいずれかは北の橋へ移動)
おそらく南の島のようにターゲットサークルを基準にすることが不可能で、
事故が発生しやすかったのが原因ではないかと思われます。

 

アッティスの根

(02:18)
北の橋が壊されます。
この辺で一旦南の島に移動して次のギミックに備えます。

 

アグリゲート・エアロラ or スプレッド・エアロラ

(02:38)
橋で強攻撃を受けます。
スプレッドはそれぞれ別の橋で受ける…というのが事故りにくいと思われます。

 

生命の果実+マルチキャスト

(02:50~)
生命の果実で鳥が配置され、マルチキャストでは

  • ノックバック攻撃のヘーミテオス・エアロジャ(03:02)
  • 各自に円範囲攻撃マーカーが付与されるヘーミテオス・ホーリー(03:05)

を処理する必要があります。

 

タンクで注意が必要なのは、鳥の直線範囲の安置が狭いことですが、
慣れればなんとかなります。

アムレンは炊いても炊かなくてもいいです。

 

ここのヘーミテオス・ホーリーは痛めなのでリプ候補です。

 

マクロ該当部分

/p  【基本散開】     【ノックバック+鳥】
/p MT/D1 ST/D2     D1       D2
/p      ★      D3  MT   ST  D4
/p H1/D3 H2/D4    通路       通路
/p            H1       H2

 

アッティスの根

(03:13)
南北に通った橋が破壊されますが、
すぐ橋ができるので気にする必要はありません。
このタイミングまでにヒラが北の島にそれぞれ来ます。

 

生命の果実

(03:30)
各島に牛が出現し、続くヘーミテオス・ホーリガ(03:43)の安置を潰してきます。
ホーリガの直前に橋ができるので、
島にいなければ問題ありません。
次の安置のために、ホーリガの処理が終わったら南の島へ行きます。

 

アッティスの巨枝

(04:07)
南の島安置です。
その後左右どちらかから直線範囲ノックバック攻撃がくるので、
安置になる北の島へ移動します。

 

アグリゲート・エアロラ or スプレッド・エアロラ

(04:19)
北の現在地の島で処理します。
他の人は次のミノ牛配置に備えて移動する必要があるからです。

 

生命の果実(ミノタウロス

(04:30)
処理としては以下となります。

  • 牛と繋がっていたら牛を中心に基本散開
  • ミノタウロスと繋がっていたら線の付いてない方のミノの島へ範囲誘導
  • 線がなかったら橋にいるミノの範囲を牛と反対側に向ける

これらもタンヒラ組・DPS組がそれぞれ
牛担当・ミノ担当と振り分けられるようになっています。

 

南の島にミノが来て、誘導するようになった場合、
ミノの隣くらいの位置だと殴りながら対応できます。

 

アッティスの刃葉

(04:54)
橋の中央付近でヘーミテオス・エアロジャ(05:07)を受け、
迫ってくる攻撃に対処します。


ノックバック直後に多少の猶予があり、
ヘーミテオス・ホーリガ(05:09)を受けてから
既に攻撃が過ぎ去った場所へ移動するという流れです。

 

ここではフィールドが狭くなることと、
ノックバック先の制御がやや難しいことも含めて
移動した方が無難です。

 

マクロ該当部分(エクサ+頭割り)

/p 【エクサ+頭割り】      │【鳥誘導+塔】
/p 西:MT組 東:ST組   │基本散開準拠でズレたら時計回り

 

アグリゲート・エアロラ or スプレッド・エアロラ

(05:25)
最後の強攻撃です。
お疲れさまでした。
位置は前の方(適当)で大丈夫です。

 

生命の果実(鳥+塔)

(05:38~)
鳥と線で繋がった人は時計回りでアムレン炊いて対処します。
塔はフリーの人で、位置は基本散開準拠です。
これらもタンヒラ組・DPS組となっています。

 

ギリギリ短バフ回せるので、
鳥担当になった人へ短バフを回すと事故りづらいかと思います。
戦士だとリキャが間に合いません。

 

マクロ該当部分

/p 【エクサ+頭割り】      │【鳥誘導+塔】
/p 西:MT組 東:ST組   │基本散開準拠でズレたら時計回り

 

鳥の猶予は線が付いてから9~10秒程度なので、
縁付近に辿り着いたらすぐアムレンを炊いても問題ないと思われます。

 

(※)6分バースト

再度突き上げを喰らい、
落ちた直後が6分バーストのタイミングです。

突き上げ直前にリキャ自体は戻っていますが、
この後もタイミングがズレていくので
原初の解放も使用を遅らせて問題ありません。

 

魔印創成・獄

(06:35~)
最大4つ~最低2つのデバフが付与されます。
生命の果実(06:29)で配置された牛のいない北の島で
1回目のヘーミテオス・エアロガヘーミテオス・ホーリガの対処をします。

受けた場所には次のエアロガとホーリガと同時にくる
範囲攻撃が配置されて安置が潰されるため、
北の島を西に東にと移動しながら
ギミックに対処していくのが獄八と呼ばれる処理方法です。

 

マクロ該当部分

/p 【魔印創成:獄】
/p   ▼西島▼          ▼東島▼
/p 頭割り MT/D1       MT/D1 頭割り
/p ST/D2 H2/D4 通路 H2/D4 ST/D2
/p     H1/D3     H1/D3

 

もし獄3回目以降でミスって死んでしまっても、
最後の極光を受ける場所を南の島にするだけで
生存可能ですので諦めないで練習に励みましょう。

 

生命の極光

(07:09・07:41)
めちゃくちゃ痛い全体攻撃です。
リプを忘れないようにしましょう。
軽減がないと事故るポイントなので、
軽減も相談するといいと思います。

 

ヘーミテオス・グレア

(08:12)
生命の果実(08:00)で配置された鳥がいない島へ移動します。
その後、アッティスの根(08:05)で橋が破壊されますが、
また橋ができるので問題ありません。

 

外周で鳥の攻撃を避けてAoEを捨てた後、
AoEのない橋を渡りきって対処完了です。

 

生命の繁茂【猛】

(08:27~)
生命の果実(08:32)で各島に卵が配置されます。
移動の際にはスプリントを使っておくのも手です。


2個の島付近にあらかじめ移動しておき、

  • 線がついた人は反対側の島へ移動します。
    この時、線がクロスするような位置取りをします。
    カメラは自分のミノが見えるような角度がオススメです。
  • 線が付かない人はそのままミノと反対側に範囲攻撃を誘導します。
    その後、鳥の直線範囲攻撃を受けない位置に移動します。

終わったら南の島で次に備えます。

 

コツとしては、卵をきちんと確認することです。
カメラワークを意識することで、2個の卵の島を把握しやすくなります。

具体的な位置としては、島の中心と対角の橋の中央を線で繋げるライン上に立ちます。
島の端に寄った位置に立つと、卵が重なり誤認の原因になりやすいです。

 

また、これはほとんどのギミックでも言えることですが、
自分が何を要求されているのか、
他人から少し離れることで把握しやすくなります。

 

生命の繁茂【凶】

(09:00)
タンクは牛のいない橋で直線範囲を重ねて無敵受けするだけでいいです。
その後、南の島に戻り、次に備えます。

 

生命の繁茂【乱】

(09:32)
こちらもタンヒラ組・DPS組に分かれます。
生命の果実(09:37)で配置された各生物と各人が必ず線で結ばれます。

  • 牛の線が付いた人は牛の島へ行き基本散開
  • 鳥の線が付いた人は牛・ミノの方に直線範囲を向けないようアムレン
  • ミノの線が付いた人は「牛の島と繋がる橋」の場合は牛と逆の島へ
    「何もない橋と繋がってる島の橋」の場合はその島の方へ

 

 

軽減優先対象

  • 生命の極光(魔法)

全体攻撃です。
リプ以外の軽減も使えるなら使いたいところです。

 

  • アグリゲート・エアロラ(魔法)/スプレッド・エアロラ(魔法)

タンクが受けるべき強攻撃です。
アグリゲートがタンク頭割り、スプレッドが同時攻撃です。
dotが1層2層に比べて凶悪になっているので、
リプは最低限必要でしょう。

 

  • 生命の光芒(魔法)

dotがちょいちょい痛いのでできれば軽減入れた方がいいかも。

 

その他出現するタゲ不能雑魚にはリプ入らないので、
戦士目線での軽減優先は以上です。

 

戦士回し

  • シェイクオフ

予習時点では推測を多分に含みます。

  1. ヘーミテオス・ホーリガ(01:20)
  2. ヘーミテオス・エアロジャ(03:02)
  3. ヘーミテオス・エアロジャ(05:07)
  4. 生命の極光(07:09 or 07:41)
  5. スタティックパース(09:21)or ヘーミテオス・ホーリガ(10:27)

①②③生命の極光までに痛そうな攻撃をピックアップ
④生命の極光を重点ケア
⑤時間切れまでに痛そうでかつ15秒前に全員にバリア貼れる攻撃をピックアップ

 

  • 原初の血気

2層より軽減を切るタイミングが単純ではないのが難しいです。
塔以降は必要に応じて切る形になると思われるます。

 

  • 原初の猛り

AA痛いタイミングでSTに入れて回復補助します。

  1. 打ち上げ直後(00:44)
  2. ヘーミテオス・ホーリー後(03:05)

①ホーリガまでAAが飛んでくるのでSTに対して
②必要なさそうだけどAA来てたかもしれないのでSTに対して